メソッドの創業者アダム・ローリーとエリック・ライアンって、どんな人?会社を急成長させ、洗剤業界に革命を起こしたというのに、昔の仲間たちは2人のことを“ヒーローじゃない”と口を揃えます。そう、彼らはヒーローではなく、スーパーヒーローなのです!そして偉大なスーパーヒーローと同じように、彼らはピンチを迎えた後にパワーを手に入れました。ただし、それは魔法の力より、もっといいもの。つまりアイデアです!
エリックは「シンクの下に隠さなくてもいい、スタイリッシュなクリーナーが求められている」と気づいていました。そしてアダムは「どうすれば安全な成分だけでクリーナーをつくることができるのか」を知っていました。彼らは世界を救うためにパワフルなクリーナーの開発に取り組みました。
「どうしてクリーナーのデザインはつまらないんだろう」と感じていたエリック。「環境にやさしく、洗浄力があって、香りがいいクリーナーをつくりたい」と頭に描いていたアダム。幼なじみの2人が、今までにない洗剤をつくろう!と意気投合しました。
カリフォルニア州バーリンゲームにあるモリー・ストーン雑貨店に、4本のクリーナースプレーが納品されました。これが、メソッドの記念すべきデビューです!
著名なデザイナー、カリム・ラシッドがパッケージデザインを手がけるようになった後、スーパーマーケット「ターゲット」の90店舗で、メソッドのテスト販売が実現。なんと、その7ヵ月後には、全米の「ターゲット」で販売されることに!
メソッドのアイコンでもあるナミダ型ボトルのハンドソープがデビュー。
アメリカのマーケット史上初となる、3倍濃縮の洗たく用洗剤を発売。
イギリスとカナダに進出。
急成長企業500社のランキングである"Inc. 500"で、メソッドがアメリカで7位に。また、エリックとアダムは、国際的動物権利擁護団体PETAの「ピープル・オブ・ザ・イヤー」に選ばれました。
メソッドが、Bコーポレーションの一員に。社会と環境をよい良い変化をもたらすことを、正式に会社の目的としました。
100%再生プラスチックによるボトルづくりを開始。
メソッドは、オーストラリアに進出。
メソッドの37製品がCradle to Cradle®認証を取得。それにより世界で最も多くの認証を受けた企業のひとつになりました。
(現在では60に及ぶ製品が認証され、その数は増え続けています。)
スマートクリーンテクノロジー®を採用した洗たく用洗剤を発売。ポンプ式ボトルに入った8倍濃縮のパワフルな植物由来の洗剤で、特許出願中です。
メソッドはフランスと日本にも進出。
アダムとエリックは、メソッドのビジネスについて本を出版しました。
メソッドは10周年を迎えました。
メソッドは世界一大きな「グリーン・クリーニング・カンパニー」を目指すために、ベルギーのエコ洗剤ブランド、Ecover(エコベール)と提携し、新たな一歩を踏み出しました。
メソッドは、パブリック・ベネフィット・コーポレーションに加入し、「社会および環境倫理の最高基準をクリアする」とコーポレート・ガバナンスに記しました。
シカゴ工場オープン。業界で初めて、LEED認証の最高グレードのプラチナ認定を取得しました。そして、メソッドは業界に新基準を打ち立てたのです。
詳しくはこちら